うさぎケアのサービス内容
定期的に訪問することで小さな体調変化に気づき、専門家との連携で悪化することを未然に防ぎます!
医師の指示・管理のもと、医療処置や療養上の看護を行います。点滴や在宅酸素、吸引など専門家として
管理します。また、ご家族にも病状を正確にお伝えし、生活のアドバイスを行います。

❶日常生活への支援
健康状態を観察するために、 血圧・体温・脈拍を測定します。 療養生活の習慣を整え、症状悪化を予防。 健康状態の維持・改善のための助言を行います。 食事 身体の清潔や排泄の援助を行います。

❷医師の指示による医療的処置
かかりつけ医の指示に基づき、 点滴の投与、抗ガン剤点滴後の抜針、 在宅酸素療法や吸引、 膀胱留置カテーテルの管理などの医療的処置の管理を行います。

❸服薬管理
飲み忘れの確認や、 薬の効果や副作用を確認し、必要に応じて主治医やかかりつけ薬局と連絡調整を行います。

❹介護に関する相談・支援
床ずれ防止の工夫や指導、 床ずれの手当や吸引、 点滴、 中心静脈栄養法、 胃ろうチューブの管理など、 ご本人・ご家族にあった説明や助言を行います。

❺在宅でのリハビリテーション
自宅の環境に合わせたリハビリテーションを行います。 安心して快適に過ごせるよう療養環境についての相談や助言を行います。

❻かかりつけ医・介護サービス事業者との連携・調整
主治医、 ケアマネジャー、 サービス事業者、 行政などと連携を取り、利用者様の自立に向けて相談・助言を行います。

❼ターミナルケアと家族への支援
がん末期や終末期などでも、 自宅で過ごせるよう倦怠感や苦痛緩和の看護・医療措置を行います。 また、 ご家族の介護負担を軽減できる支援を行います。

❽認知症症状に関するケア
事故の防止のための相談や、 認知症介護のためのアドバイス、 看護を行います。

➒精神症状に関するケア
ご利用者様が抱える生活療養上の困ったことなどを共に考え、 家庭や地域生活の中で安心して日常生活が送れるように、 専門のスタッフが定期的に自宅に訪問し、様々な相談に応じたり、 日常生活を送るためのアドバイス・支援を行います。

❿無料の通院同行(保険外)
1ヶ月に一度ご利用者様の通院を無料のサービスでご同行させて頂きます。なお、月2回目以降は30分3500円の料金が発生します。